fc2ブログ

プロフィール

keiko*

Author:keiko*

モノ作り大好きな主婦です
BLUE MORPHO
(ブルーモルフォ)という
ブランドネームで制作活動を
しています(たまに・笑)

コメント大歓迎です~
よろしくお願いいたします^^


【Internet Explorerから
FC2メールフォームご利用の
方へ】
右上にあるリンク一覧の
下から3〜4段目の同タイトルを
一読くださいませ


Copyright (c) 2008-2015 BLUE MORPHO All Rights Reserved.


最新記事


最新コメント


月別アーカイブ


カテゴリ


access


online

現在の閲覧者数:

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:


ミニポトス

先日友達と難波ぶらり旅に行ってきました
家族と行くとゆっくり雑貨とか見れないからということで
なんばパークスへ

まぁまさかの定休日でしたよね(笑)

彼女の落胆振りはハンパなかったですが^^;
せっかく難波に来たので、となんばCITYぶらりに変更★

めっちゃ久々にナチュラルキッチンに行ってきましたよ
スイッチ入った友達は色々買ってましたね〜

あたしもちょこっとお買い物しまして^^
そのひとつがこのガラスベース

bluemorpho.handmade.2013.2.21.2

お店のディスプレイマネしてポトスを活けてみました

サイズは3cm四方くらい
ちっちゃいガラスベースでマルってあるけど四角って
あんまりないですよね(知らないだけか?)

店頭では下に四角の白いプレートを敷いてたのですが、
そこまではマネせず

包んでくれた英字新聞をテキトーに破ってパウチしたものを
敷物にしてみました

bluemorpho.handmade.2013.2.21.1

さぁどこに飾りましょう(無計画…( ̄▽ ̄;)





応援のぽち、よろしくお願いしまぁす☆★



いつもありがとうございます^^*


スポンサーサイト



新芽

玄関に置きたいな、と思って実家からもらってきた
カポック

しばらく玄関に置いてたんですけど、
うちの玄関全く陽が入らないもんで…
見るのも悲しくなるくらい葉っぱ落ちちゃって;;

まだ葉っぱも残ってるうちに明るい場所に移動=3

今は使われてない旦那さんのPC机の上に置いてみました
直接陽が当たるわけじゃないんだけど明るい場所

すると葉っぱも落ちなくなって新芽も♪ ↓

bluemorpho.green.2011.10.29

持ち直してくれたみたいです^^
よかった~

でも悲しいことに2回奈良の寒い冬を越したパキラが
枯れちゃいました
なんでぇ??(;_;)





今日はこれから旦那さんの都合であたしは実家へ♪
部屋は片付けの途中なのでひっくり返ってますが(笑)
のんびり作品のアイデアなど考えてきま~す♪
とか言って、
ほんとにただただのんびりして帰ってくるんですけどね~
( ̄▽ ̄;)


応援のぽち、よろしくお願いしまぁす☆★



いつもありがとうございます^^*
* 2011/10/29/08:54 *


おはようございます
今朝は奈良の最低気温一ケタでした
寝室の窓、初結露です

だんだん冬になっていくんですねぇ
日中は20°だそうですけど

みなさん、体調に気を付けてくださいね
風邪ひかないように★
風邪っぴきが言うのもなんですが…(笑)





ちょくちょく入荷してたエアープランツですが、
今回初めて購入してみましたw

bluemorpho.green.2011.10.27

「3種類だな」
と思っていたらどうも4種類あるみたい

イオナンタ・イオナンタ
イオナンタ・スカボーサ
カプトゥ・メデューサ
ブラキカウロス
の4種類だそうです
※店の商品検索の端末で調べたものです

どれがどれやらさっぱり(笑)

先日職場の人たちと難波に行った時に見たエアープランツが
すっごいでかくて;;
それが衝撃的で^^;

ちょっと興味がでてきて買っちゃいました^^

調べてみると色々あるんですねぇ
花言葉は「言いなり」だそうですよ
アリエナイですね(笑)

砂漠などに生息するものと森林に生息するものがあって
どちらかによって育て方も違うそうです
花も咲くみたいですよ(だから花言葉?)

植える必要はないのでその辺に転がしとこうかと思います
せっかく今片付けてるのにねぇ…

片付いたら居場所を作ってあげることにします^^


* 追記 エアープランツについて調べました(笑) *

エアープランツは、
名前の通り空気中の水分や窒素などを吸収して成長する植物
で、葉も花も形も種類によって様々なものがあって、
約2500種類以上あると言われてるんですって(@_@;)

観葉植物の一種だそうですが、
大きく分けると葉が白い毛(鱗片)で覆われている銀葉系と
葉がツルツルとして緑色の緑葉系に分かれます

銀葉系は乾燥に強く日光を好み、
緑葉系は水を好み半日陰が好き
でもどちらであっても、育て方や水やりの回数などに大きな
違いはないそうです

・水やりの方法・
エアプランツは昼間に気孔を閉じて夜開くので、
夕方~夜間に霧吹きでスプレーする(ミスティング)

ミスティングは、
週1~2回を目安に、乾燥する季節などは少し回数を増やす
ソーキングは、
1ヶ月に1回くらい、4~6時間程度
梅雨時期など湿度の高い時期は不要

ソーキングとは…
バケツなどに室温にした水を張り、
エアープランツを丸ごと浸すことをいいます

何もしなくても育つ環境は、
原産地の条件で『湿度60%の半日陰で、風の流れがある』
との事です

肥料は年間を通じてほとんど必要なく、
色ツヤが気になったり、早く生長させたければ、
4000倍程度に薄めた液肥を月1~2回スプレーすれば
いいようです
でも肥料をやり過ぎると緑のコケが付きやすくなるみたい
なので控えめに★

以上
長くなりました?が^^; カンタンにまとめてみました

結局は人と植物と場所の相性ですよね
それぞれに合った方法が見つかりますように^^






昨日出勤前時間がない中納品準備して発送しました
今日明日中には届くのではないでしょうか♪
年内にもう1回納品は…ムリかな^^;
年末になると委託先さんもバタバタするもんね
まぁできれば、ということで(コレばっかり・笑)


応援のぽち、よろしくお願いしまぁす☆★



いつもありがとうございます^^*
* 2011/10/27/09:15 *


ペットマト??

先日実家に帰った時に、
あんなものこんなものをくれたおっちゃんから
今度はこんなものをもらいました ↓

bluemorpho.green.2011.10.1.1

ペットマト
???

中身はこんなの ↓

bluemorpho.green.2011.10.1.2

ペットボトルでミニトマトの栽培ができるそうです

「マジでーすごいー!」
と言ったら2コくれました(笑)

でもすごくないですか?
部屋でってことはこれからの季節でも大丈夫なのかなぁ?
うち部屋も寒いけど;;

説明書読んで(ついてるのかな)今日帰ったらやってみよ♪
とりあえず仕事に行ってきます^^

おっちゃん、
見てないと思うけど(教えてないから)いつもありがと~^^





今日は両親の結婚記念日
もう何年になるんだろう…38年?39年??
その辺ちょっと定かではないんだけど^^;

結局何か贈ろうと思って考えつかず…
近いうちお菓子持って帰ろうかな★


応援のぽち、よろしくお願いしまぁす☆★



いつもありがとうございます^^*
* 2011/10/1/08:10 *


やっと♪

2ヶ月程前に仲間入りした我が家のクランベリー

その時既に実がなっている状態だったのですが、
それからずーーーっと変化ナシ;;;

赤くなるのだろうか…と心配していましたが、
最近急に気温が下がって一気に色付きました♪ ↓

bluemorpho.green.2011.9.24.2

数日前は枝の付け根の辺りがほんのりピンク色に
なってる程度でしたが

bluemorpho.green.2011.9.24.1

ちっちゃい実を入れても全部で10コ
完熟しても何かお菓子に使えるという数ではありませんが
おいしいかなぁ~
楽しみです^^





我が家は大掃除をしない為に、
今月はここ、来月はここ…と決めてちょいちょい掃除を
しています

いや、していました…

この夏はこのちょいちょい掃除、が滞ってしまったので、
涼しくなってきたことだし、
ここらで復活させたいと思いますw


応援のぽち、よろしくお願いしまぁす☆★



いつもありがとうございます^^*
* 2011/9/24/16:32 *



Powered by FC2 Blog