ずーーーっと前から欲しかった襟付きのポンチョ
もう何年になるんだろう
母と買い物に行った時に「これ!」っていうのを見つけて
買う気満々だったんだけど…
「買わなくても編めるでしょ」
の母の一言で撃沈 o(TヘTo) くぅ
その後すぐポンチョに使いたいボタンを見つけ購入
(なんで母の一言で本当に編もうと思ったのか…;;)でも毛糸がね…なかなか…
気に入ったのがあると高いし、
安いのを見ると肌触りがなんだか気に入らない
…と、もう5~6年はたってるのではないでしょうか^^;
その間に似た形のニットコートを買ってしまい
ちょっとポンチョの存在を忘れてました;;
が、
つい先程(5分程前・笑)ネットを徘徊してたら
(出勤前に何やってんだ;;)いいなぁ~と思う形を見つけまして♪
予定を変更してお送りしています(笑)ココ→
http://voi.0101.co.jp/voi/wsg/wrt-5_mcd-WW359_cpg-171_pno-90_ino-01.htmlコレの黒があればね~高いけどやっぱり欲しいので、
今年こそは編んでみようかと^^
まず何からするべきかしらね
毛糸もないし編み図もいるよね(どこにあるんだ)
あ、あたし編み図読むの嫌いだから
母に教えてくれるように言っとかないと( ̄▽ ̄)えへ
冬が終わるまでには完成するといいなぁ~
というワケで、
ここで言っとけばやるでしょう的な宣言でした(笑)
(言葉使いおかしい ^^; )言葉使いがおかしいと言えば…
昨日閉店の為、
10分前に有線を蛍の光に変えて売り場に出ると高校生2人が
「えぇーもう閉店する系~?」と…
ほほぉ~動詞にも「系」つけるんだ~と
今時のワカモノの会話をおもしろく聞いておりました
が、
実際「~的な」とか使ってるあたし(笑)
成長してねぇ( ̄▽ ̄)
応援のぽち、よろしくお願いしまぁす☆★

いつもありがとうございます^^*
* 2011/10/8/08:52 *
でもそれは勘弁してください(笑)